2025年11月23日 / 最終更新日 : 2025年11月23日 stpeter-staff 主日の福音から 降臨節前主日 今日の福音を繰り返し読んでいると、真ん中にイエスの十字架、その右と左に犯罪人の十字架という光景が観えてきました。さらに、イエスを真ん中にした左右の世界が、全く違うことにもひきつけられました。犯罪人の一人は「お前はメシアで […]
2025年11月16日 / 最終更新日 : 2025年11月16日 stpeter-staff 主日の福音から 聖霊降臨後第23主日 忍耐することは、いのちを得ることです。しかし、その忍耐は自分の都合を押し通すためではなく、むしろ真実を生き抜こうとする奉仕の姿勢にもとづかなければなりません。自分の立場にしがみつかずに、ひたすら真実を生きようとして身を捧 […]
2025年11月9日 / 最終更新日 : 2025年11月9日 stpeter-staff 主日の福音から 聖霊降臨後第22主日 今日の福音で、サドカイ派の人たちとイエスの問答が語られています。 サドカイ派の人たちは、復活はないと主張していました。そして、イエスに難しい質問を投げかけます。イエスに対する彼らの質問を前に、自分自身のことを振り返ってみ […]
2025年11月2日 / 最終更新日 : 2025年11月1日 stpeter-staff 主日の福音から 聖霊降臨後第21主日 「優れた人物や物を他者に勧めたり、ある地位に就くのに相応しいものとして推挙したりすること」という意味として【推薦】という言葉があります。この漢字は、「推」も「薦」も「すすめる」という意味があります。このようにみますと、「 […]
2025年10月26日 / 最終更新日 : 2025年10月24日 stpeter-staff 主日の福音から 聖霊降臨後第20主日 今日のたとえ話は私たちに折りの姿勢を教えています。イエスは、「義とされて家に帰ったのは、この徴税人であって、あのファリサイ派の人ではない」と言われました。 そのメッセージは「自分は正しい人間だとうぬぼれて、他人を見下して […]
2025年10月19日 / 最終更新日 : 2025年10月19日 stpeter-staff 主日の福音から 聖霊降臨後第19主日 今日の福音朗読箇所において、イエス・キリストは弟子たちに「気を落とさずに絶えず祈ること」を伝えていました。弟子たちは、すぐに諦めてしまうような弱さをかかえていたからです。忍耐強く、神に対して関わろうとする努力が、あらゆる […]
2025年10月12日 / 最終更新日 : 2025年10月11日 stpeter-staff 主日の福音から 聖霊降臨後第18主日 今日の福音で心に響くのは、重い皮膚病を患っている10人の人がイエスを出迎え、遠くの方に立ち止まったまま声を張り上げて「イエスさま、わたしたちを憐れんでください」と言う場面です。祈りの中でイエスと対話するとき、わたしたちも […]
2025年10月5日 / 最終更新日 : 2025年10月5日 stpeter-staff 主日の福音から 聖霊降臨後第17主日 今日のみことばは、使徒たちがイエスに「わたしどもの信仰を増してください」というところから始まります。 使徒たちの中でも、「信仰」の必要性を感じたのではないでしょうか。イエスは、彼らに「……その僕が畑から帰って来たとき、『 […]
2025年9月28日 / 最終更新日 : 2025年9月28日 stpeter-staff 主日の福音から 聖霊降臨後第16主日 律法によれば、土地は全て神のものであり(レビ記25:23)、そこから得た富は、真の地主である神にお返しするために貧しい人たちに施すという教えだったようです(申命記15:11、イザヤ58:6−7)。しかしこの金持ちは、神か […]
2025年9月21日 / 最終更新日 : 2025年9月21日 stpeter-staff 主日の福音から 聖霊降臨後第15主日 今日の福音朗読箇所では、不正を働く管理人が登場します。この抜け目ない管理人のたとえ話を、イエス・キリストが弟子たちに語っています。マタイ福音書の共通の箇所を読むと、イエス・キリストは不正を働く管理人の動きかたをほめていま […]