2021年11月14日 / 最終更新日 : 2021年11月14日 stpeter-staff 主日の福音から 聖霊降臨後第25主日 目覚めた者として生きることのかけがえのなさ。 キリストの唯一のいけにえ。 いのちの現実を注意深く眺めながら生きること。 このような三つのポイントを今日の三つの朗読箇所が私たちに思い出させます。 雲が遠くから次第に近づいて […]
2021年11月7日 / 最終更新日 : 2021年11月7日 stpeter-staff 主日の福音から 聖霊降臨後第24主日 私たちは、誰でも幸せになりたいと望んでいます。しかし、この幸せも十人十色で人によって【幸せ】という感覚は、違うことでしょう。お金持ちになること、良い家庭を持つこと、素晴らしい景色や自然に触れることなど。では、私たちの【幸 […]
2021年10月31日 / 最終更新日 : 2021年10月31日 stpeter-staff 主日の福音から 聖霊降臨後第23主日 今日の福音の「最も重要な掟」の逸話には前段がある。 イエスを取り巻くファリサイ派や、ヘロデ派の人々、律法学者やサドカイ派、あらゆる生真面目な人たちがイエスを取り囲み、イエスがどういう態度を取るか、その様子をじっと伺ってい […]
2021年10月24日 / 最終更新日 : 2021年10月24日 stpeter-staff 主日の福音から 聖霊降臨後第22主日 エルサレムへの道の最後の行程で、エリコの町を出て行こうとしているときに、イエスはバルティマイという盲人に出会い、視力の回復を与える。バルティマイが自分のおかれた“暗いところ”からナザレのイエスの噂を聞き、信仰の心でイエス […]
2021年10月17日 / 最終更新日 : 2021年10月17日 stpeter-admin 主日の福音から 聖霊降臨後第21主日 多くの人が正しい者とされるために、彼らの罪を自ら負うしもべ。相手の可能性を信じて身を捧げるしもべの誠意がみなぎります。そのようなしもべの所業を神は大切に受け止めます。預言者イザヤは「苦しむ神のしもべ」の姿を宣べました。そ […]
2021年10月10日 / 最終更新日 : 2021年10月10日 stpeter-staff 主日の福音から 聖霊降臨後第20主日 今日の福音では、イエスに「永遠の命を受け継ぐには、何をすればよいでしょうか」と尋ねた人とイエスの出会いが語られています。 イエスは、彼の問いに次のように答えられます。 「“殺すな、姦淫するな、盗むな、偽証するな、奪い取る […]
2021年10月3日 / 最終更新日 : 2021年10月3日 stpeter-staff 主日の福音から 聖霊降臨後第19主日 神の御心を知るのは、だれでしょうか。 ファリサイ派の人たちが、律法の専門家として知られていました。彼らが、より細かく律法に書かれている掟を覚えていたからです。 当時、ことばと行いによって、イエスの名がよく広がっていたし、 […]
2021年9月26日 / 最終更新日 : 2021年9月26日 stpeter-staff 主日の福音から 聖霊降臨後第18主日 幼児洗礼の私にとって、今日の福音の42節以降の「海に投げ込まれてしまう方が・・・」や、「片手になっても・・」「足(を)切り捨ててしまいなさい。目(を)えぐり出しなさい」の箇所はとても怖いお話でした。今回この箇所を何度も読 […]
2021年9月19日 / 最終更新日 : 2021年9月19日 stpeter-staff 主日の福音から 聖霊降臨後第17主日 すべての人に仕える者になること。しかも、子どもを中心にして支える態度を重んじること。キリストは弟子たちに対して、大変大事なことを教えています。誰もが子ども時代を経験しています。子どもの頃、私たちも感じたことかもしれません […]
2021年9月12日 / 最終更新日 : 2021年9月12日 stpeter-staff 主日の福音から 聖霊降臨後第16主日 今日の福音で、イエスは弟子たちに、また従う人々にご自身のことを現されます。 しかし、その前にまず、弟子たちに「あなたがたはわたしを何者だと言うのか」と尋ねられます。祈りのなかで、時々、イエスはどのような方なのだろうと思い […]