2021年6月20日 / 最終更新日 : 2021年6月20日 stpeter-staff 主日の福音から 聖霊降臨後第4主日 神は嵐を鎮めます。これはヨブ記からわかることです。神は相手をかばい、護るために、必要以上の嵐が吹き荒れる現実を押しとどめます。 しかし、新しいものが生じるときには、駆り立てるほどの荒々しい力があふれだします。第二コリント […]
2021年6月13日 / 最終更新日 : 2021年6月13日 stpeter-staff 主日の福音から 聖霊降臨後第3主日 今日の福音で、イエスは神の国のたとえ話をされます。 種まきのお話です。イエスがお育ちになったナザレ。30年もの長い間暮らしたところ。 公生活を始め福音を人々に宣べ伝える前に、人目に隠れ、村人と一緒に生きられたイエス。 ナ […]
2021年6月6日 / 最終更新日 : 2021年6月6日 stpeter-staff 主日の福音から 聖霊降臨後第2主日 今日の福音書を読んでいるとイエスの話を聞きに、またイエスに会いに人々が大勢集まってきた様子が、まず目に浮かんできます。 実に大勢の人が集まったので、一同は食事をする暇もないほどだったとマルコは語っています。どのような人が […]
2021年5月30日 / 最終更新日 : 2021年5月30日 stpeter-staff 主日の福音から 三位一体主日・聖霊降臨後第1主日 キリスト教の洗礼を受けていなくても、三位一体という言葉は聞いたことはあるかもしれません。三位——3つの位格、ペルソナ。ペルソナとはパーソン、人格ともいえるので、なにか、モノや動物とは区別され、我々人間とも人格的なコミュニ […]
2021年5月23日 / 最終更新日 : 2021年5月23日 stpeter-staff 主日の福音から 聖霊降臨日 私たちは、「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」……と時刻によって違ってきますが、人と会う時に【挨拶】を交わします。しかし、全く知らない人には、よほどのことがない限り挨拶をすることはありません。以前、「『挨拶をするのは […]
2021年5月16日 / 最終更新日 : 2021年5月16日 stpeter-admin 主日の福音から 復活節第7主日 13日の木曜日は、昇天日でした。主イエス・キリストは神によって天に挙げられます。同時に、主イエス・キリストご自身も全力を尽くして神のもとへと上昇してゆきます。神の助力とキリストの実力とは、相まってひとつになります。その協 […]
2021年5月9日 / 最終更新日 : 2021年5月9日 stpeter-staff 主日の福音から 復活節第6主日 今日の福音で、イエスは何よりもまず、「わたしの愛にとどまりなさい」と呼びかけています。イエスの愛は、天のおん父の愛。その愛で、イエスはわたしたち一人ひとりを愛してくださっている。この愛にとどまりなさい、との呼びかけをきく […]
2021年5月2日 / 最終更新日 : 2021年5月2日 stpeter-staff 主日の福音から 復活節第5主日 私たちの人生は常に喜びにあふれているのではなく、時にはすさみや苦しみにさいなまれることがあります。人間の想いを超え、はるかに力の及ばない出来事に遭遇するとき、どうして私だけが・・・という不安や憤りに包まれます。 でも、私 […]
2021年4月25日 / 最終更新日 : 2021年4月27日 stpeter-staff 主日の福音から 復活節第4主日 イエスが自分のことを良い羊飼いにたとえるとき、彼の心にはいつも“ダビデの詩(詩編23)”が響いていたと思う。「主は羊飼い、主はわたしを青草の原に休ませ、憩いの水のほとりに伴い、魂を生き返らせてくださる」と。羊と羊飼いは、 […]
2021年4月18日 / 最終更新日 : 2021年4月18日 stpeter-staff 主日の福音から 復活節第3主日 「あなたがたに平和があるように。」イエスのメッセージは相手を安心させるためのものです。イエスは常に相手の前に出て、まんなかに立って真剣に語りかけます。正々堂々と姿をさらしながら。逃げも隠れもしない、いさぎよさが、イエスの […]